開催日 | 講演者 | 講演題目 |
---|---|---|
2011年 2月23日 | 慶尚大学(韓国)Gyeongsang National University Jaeseok Choi教授 |
「Web-Based Online Real Time Reliability Information System for Power Systems Including Wind Turbine Generators」 |
2011年 2月23日 | 電力中央研究所社会経済研究所 山口 順之 氏 |
「電力系統におけるDR(Demand Response)応用について」 |
2010年 12月20日 | 富士通株式会社 山岸 憲一 氏 |
スマートグリッド、スマートコミュニティに向けた富士通の取組み |
2010年 12月20日 | ゼネラル・エレクトリック・インターナショナル・インクデジタルエナジー 原 啓明 氏 |
スマートグリッドの国際展開 |
2010年 12月20日 | ABB株式会社 長田 雅史 氏 |
From Europe to the world: ABB and Smart Grid ヨーロッパから世界へ ABBとスマートグリッド |
2010年 12月20日 | 株式会社三菱総合研究所 園山 実 氏 |
系統連系円滑化蓄電システムの市場展望と普及拡大に向けた課題について |
2010年 11月17日 | 韓国 Jong-Keun Park 氏 |
韓国における電力技術の最新動向 |
2010年 11月17日 | 早稲田大学 横山 隆一 氏 |
動き出したスマートグリッド ~日本の開発方向を求め ~ |
2010年 6月1日 | 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー社会システム推進室長 飯田 健太 氏 |
「次世代エネルギー・社会システムについて」 |
2010年 6月1日 | 東京電力 技術部 スマートグリッド戦略グループ マネージャー 岡本 浩 氏 |
「東京電力が目指すスマートグリッドの姿」 |
2010年 6月1日 | 東芝 電力流通・産業システム社 スマートグリッド統括推進部 技術責任者 林 秀樹 氏 |
「スマートグリッドのインパクトと先端技術開発」 |